★小学校教師(だった)みっぴのときどき日記★
小学校の子ども達のことや、学校の様子を振り返って & おすすめの本、趣味の話など…まあ、適当に。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-------- :
スポンサー広告
:
このページのトップへ
万歩計つけてます
夏休みにこんなの買いました。
三日坊主のみっぴにしては珍しく、一週間以上続いてるのでとりあえずご紹介。
続きを読む
2011-09-03 :
つれづれ
:
このページのトップへ
« 前のページ
ホーム
次のページ »
1月のみっぴ
1月のめあては
「スタートダッシュ!」
1.玄関をきれいに掃除する。
2.正月太りから脱却する。
3.ブログ頑張る。
…3番がちょっと心配(^^ゞ
最近の記事
和食ってすごい。 (01/08)
さくさくシュレッダーが安い! (09/03)
「楽しかったです」と「愛してる」の困った共通点 (08/26)
プロならではの能力は修業(努力)によって作られる (08/16)
「シールが簡単に作れる」と思ったんですが(^^ゞ (08/15)
TaskChuteを試しています (06/07)
先生にこそお勧め!の本です「オールカラー・ビジュアル版 親子で学ぶ 京女式しつけ術」 (05/30)
カテゴリー
つれづれ (31)
なりたい自分になるリスト (4)
算数 (1)
学び合い (2)
小学校教育 (3)
ライフハック (1)
★
おすすめの本
2014年のみっぴ
1.ベスト体重±500gを維持している。
2.英語の勉強が習慣になった。
3.手帳を使ってタスクをスムーズにこなせた。
4.脚力がついてスキーの左カーブが上手になった。
5.家中のお掃除が済んで大掃除をしなくて良かった。
6.ブログを週1は書けるようになった。
7.趣味でいろんな物を作った。
8.懸賞や頂き物、臨時収入が増えた。
9.奮発しておいしいお店に行けた。
10.毎日幸せに充実した日々を過ごすことができた。
今年こそは12月に反省記事をあげたい。(^^ゞ
ランキング
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
ブログ内検索
FC2カウンター
人気記事ランキング
ブログパーツ
月別アーカイブ
2014年01月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (3)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年07月 (2)
2010年06月 (2)
2010年05月 (1)
2010年04月 (1)
2010年03月 (1)
2010年02月 (4)
2010年01月 (6)
2009年12月 (1)
2009年11月 (6)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。